日々の健康と美容・ダイエットの情報配信 - ライフドア

  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • RSS

自宅やオフィスでカンタンに!ながらエクササイズのススメ

2019.09.23
CATEGORY /

INTRODUCTION

家事や育児、お仕事などで毎日を忙しく過ごしていると、運動する時間が十分に取れず、健康管理や太りやすい体質に変化してしまうことに、大きな不安を抱いてしまいませんか?実は、健康やダイエットにアプローチできる運動は、自宅やオフィスにいながらでも、手軽に実践できる方法がたくさんあるんです!
ここでは、日ごろの運動不足をカンタン・手軽に解消できる、自宅や仕事中でもできるながらエクササイズの方法・メリットをまとめてお伝えしていきます。

自宅にいながらできるながらエクササイズ!

それでははじめに、自宅でのんびりテレビを見ながら、音楽を聴きながらでもできる、ながらエクササイズの方法・メリットをチェックしてみましょう。

お尻歩きエクササイズ

お尻歩きエクササイズは、下半身をメインに使って歩くエクササイズとなり、骨盤に適度な負荷をかけながら、ヒップラインを上向きに整えたり、サイズダウンの効果も期待することができます。

  • ①床に座り、両足をまっすぐ伸ばす
  • ②そのままお尻を使って前に進む
  • ③壁まで到達したら、今度は同じ要領で後ろに向かって進む

お尻歩きエクササイズは、全身・後退の動きを最低でも2日ずつ継続して行うと、ゆがみや開きが気になる骨盤のケアや、ヒップラインの引き締めにアプローチできます。

その場ジョギング

その場ジョギングのながらエクササイズは、大人気テレビ番組のダイエット・健康特集でも紹介された話題の方法。

  • ①自宅の好きな場所に、両足を軽く開いて立ち、姿勢を整える
  • ②そのままジョギングをするように、両足を高く持ち上げ、腕はぶらぶらと揺らすようにする
  • ③この方法を1分程度続けたら、30秒立ったままで休憩する
  • ④ここまでのステップを1日2~3回、3セット繰り返しましょう。

全身を大きく動かし、有酸素運動のひとつともなるその場ジョギングは、ふくらはぎの血液・リンパ液の流れが活性化し、代謝を高めながら痩せやすく太りにくい体質に整えたり、日ごろの運動不足の解消にも役立ちます。

自宅にいながらできるながらエクササイズ!

続いては、仕事をしながらでもできるながらエクササイズについてご紹介しましょう。

辞書ばさみのながらエクササイズ

辞書ばさみのながらエクササイズは、余計な贅肉が付きやすい太ももに辞書(厚みのある本でもOK)をはさむだけの手軽な方法!

  • ①オフィスの椅子に、できるだけ浅く腰掛け、姿勢を真っ直ぐに正す
  • ②贅肉が気になる太ももに辞書を当て、そのまま両足の太ももで辞書を押さえる
  • ③腹筋と太ももにチカラを入れるよう意識しながら、辞書をぐいぐい押し込む

このような、太ももにはさんで押し込むようなエクササイズを続けていると、ガンコな贅肉が圧縮されるようになるため、太ももに数センチのスキマができる効果も期待できます。

かかと上げエクササイズ

オフィスの椅子に座りながら、パソコンワークをしながらでもできるかかと上げエクササイズは、気になるむくみの緩和や予防、ふくらはぎや足首の引き締めにも一役買ってくれます。

  • ①オフィスの椅子に深く腰掛け、姿勢を正す
  • ②腹筋にチカラを入れ、かかとの上げ下げをできるだけスピーディーに行う

ふくらはぎは、第2の心臓ともよばれるほど、運動によって血液・リンパ液の循環が活発なパーツ。かかとの上げ下げをこまめに実践すると、レッグライン全体の引き締め効果も期待することができるでしょう。

終わりに・・・

運動する時間が取れないと思っていたあなたでも、自宅やオフィスでできるながらエクササイズなら、無理なく楽しみながら運動不足を解消できそうですね。グルメが美味しい季節の今、カロリーオーバーになってしまう日も少なくはないので、今日からコツコツとながらエクササイズを実践してみてはいかがでしょうか◎

WRITER当サイトのライターについて